先日、住宅型有料老人ホームほんじんの森のユニット会議に副社長と参加してきました。
どんな会議が行われているのかと楽しみにしていると会社からの報告や
利用者様の個別カンファレンス共有等だけではなく、研修に参加された職員からの報告発表や
毎月の個々の取り組みの報告などが順に行われ、大きな拍手やすごいね
という声が職員同士で交わされていました。
その後は施設長からワールドカフェをやりますという説明から
ご利用者様に何かを伝えるときにどんな工夫をしているか
というテーマで活発なワークが行われました。
日々の施行錯誤の成功事例や苦戦事例など共有している様子を見て、このチームの
ケアは本当にすごいなと感じました。ユニット会議の様子は事業所の雰囲気の
バロメーターのひとつになりますね。