お久しぶりです。ケアプランセンタープラスです。
前回の投稿から半年以上の月日が…
年末に行ったお餅つきの報告もしたかったのですが…
もうすっかり季節は夏ですね。暑くて溶けてしまいそうです…
私たちは、日々、ケアマネジャーとして介護保険のサービスを利用して担当している方の生活のサポートをしています。
が、それと同時に「地域に溶け込んだ事業所」も目指しています。
地域の方が、介護に悩んだ時に(悩んでなくても)フラッと立ち寄って話をして、心を軽くできる場所。
そんな事業所でありたいと考えています。
その為に、まずは私たちから地域に出て、地域のことを知ろう!
ということで、先日、公民館で開催された「認知症予防について」というサロンに住民の方と一緒に参加してきました。
事業所のある地域では初めてのサロンでしたが、20名程の方が参加をされており、皆さん熱心にお話を聞かれていました。
地域の事を少しだけ知ることができただけでなく、地域の方とも交流ができ、とても楽しく有意義なひと時でした。
これからも、地域に出て、地域の方と交流をしていきたいと思っています。
そして、8月28日(水)にはプラスで夏祭りも開催する予定です。
「かき氷」「ラムネ」「風船釣り」そして、メインは「流しそうめん」です!
高齢者の方に限らず、夏休み中のお子様も大歓迎!!
大学生のボランティアの方と一緒にお待ちしています!!
暑い夏ですが、私たちと楽しいひと時を一緒に過ごしませんか???
プラスでお待ちしています!!!!