採用情報
mail
採用情報 お問い合わせ エントリー
あるがママは、うつくしい
  • 代表挨拶

    Message

    人には、誰しも
    マイノリティな部分があります。
    私たちは、それぞれのマイノリティや障がいを、
    その人らしい個性として尊重し、関わっていくことで、
    孤立していた人が急に何かとつながり、
    目の前の扉が開く瞬間を見てきました。
    さらに、地域や社会をも巻き込んでいけば、
    もっと素敵な未来を切り開くことができるはず。
    これからのマザーズグループは
    「介護」の概念を取っ払い、
    誰しもが住みやすい地域や社会づくりをする
    「ソーシャルデザイン企業」として生まれ変わります。

  • 代表挨拶

    代表取締役 野口恵介

  • 法人理念 / Corporate Philosophy

    人生 楽しく 自分らしく

    Just be yourself, and enjoy your life.

    人と人のきずなを紡ぎ、誰もが素敵にキラキラと輝けるまちづくりを通して、
    新たな生きがいを生み出し、人生の豊かさを実現します。

  • 目指すもの / Vision

    人情、愛情のあふれる、福祉のまちづくり

    人情、愛情、おせっかいがつなぐきずな創りにより、誰もが憧れるまちへ進化し、
    心の温度の高い幸福度No.1の福祉のまちづくりを目指します

  • 共通の価値 / Value

    まちの好い加減な“おせっかい係”

    一歩踏み込もう、ひと声かけよう、そして関わろう、巻き込もう
    その素敵なコミュニケーションを通じて、未来を切り拓こう

  • 私たちについて / About us

    お年寄りも、障がいをかかえる人も、ふつうの暮らしをしてほしい。
    創業当初、まちなかにグループホームをつくったのは、そんな想いがあったからです。

    人目につかない山奥の施設に連れていく。
    カギをかけて監視する。
    それでは「ふつうの暮らしをしたい」という想いまで閉じ込めてしまう。

    私たちは、創業から20年間、どんな人の可能性もあきらめず信じ抜き、 すべての方を受け入れてきました。
    一歩踏み込み、「好いかげんなおせっかい」をすることで、人と人、人と地域をつなげる。

    マザーズグループの施設やサービスを利用する人たちと、その地域に住む人たちとの境界線を溶かし、お互いが行き交うことで、さりげない会話やまだない体験を生み出す。
    私たちは、そんな機会をつくることで、自分が本当にやりたいことに出会った瞬間や抑え込んでいた感情があふれだす瞬間を何度も見てきました。

    いままでできなかったことをやる。

    いまやりたいことをやる。

    そんな心のまま、あるがままに生きることこそがうつくしく、自分らしい人生をつくりだすことに気がつきました。

    おせっかいだけど、あったかくてやさしい。
    どんな時も前向きで、いつも笑っている。
    いままでも、これからも、そんなお母さんのような存在として、どんな人も受け入れ、人と地域を見守ります。

    障がいのある人もない人も、お年寄りも若い人も、そして私たちも、みんなならんで生きていく。

    そして、一人ひとりが「人生 楽しく 自分らしく」という理念を体現することで人と人、人と自然をつなげていきたい。

    それが、マザーズグループの願いです。